ABOUT

ブランド・コンサルティング

ブレインインタープリタは、企業・組織・個人の隠れた魅力や特性を洗い出し、唯一無二のポジションを築くブランドコンサルティングをご提供しています。私たちは、誰一人として同じDNAを持っていません。それぞれに特性があります。それを仕事に生かすことを腹を括って決めたら、ブランディングは自動的に展開されます。独自の特性や魅力を当人の力だけで掘り起こすことはなかなか難しい作業ですが、客観的な視点から検証し、それを見える化します。

 

ブランディングは操作ではなく、事業者様からつむぎ出る言葉から成る

ブランドコンセプトは、事業者様の想い
ブランドメッセージは、事業者様の思想
ブランド世界観は、事業者様の理想
ターゲットは、事業者様が一番届けたい人

それらを言葉とデザインの力でカタチにします。売上・収益UP認知度UPは、操作によるものではなく、本来のブランディングが成されれば、自然発生的に起こるものと考えます。

 

当人の当たり前を洗い出す

当人が当たり前にやっていることは、あまりに抵抗なく、努力なく、自然に為されるので、それを「やっている」という意識がありません。しかし、それは他人にとっては、当たり前でないことがあります。

例えば、片付けコンサルタントのこんまりさんは、「片付け」という一般的には見逃されがちな家の中のひとつの作業に特化して能力を発揮される方ですが、片付けが得意な多くの人にとっては「片付けは誰でもできること」と捉えてしまうのではないでしょうか。こんまりさんは、運良くこの特性が身近な他人から評価されたため、ご本人がこの活動を拡大することができたと言えるでしょう。

たとえ、他にも同じ分野で得意な人がいたとしても、人柄、世界観、言葉遣い、方向性、表現方法などが同じになることは、絶対にあり得ません。それは、必要な人に必要な商品・サービスが提供されるための素晴らしい仕組みです。

 

50%以上の既婚女性が起業を希望。その女性たちのために。

既婚女性の52.0%が、パート・アルバイト、正社員、管理職、専業主婦、派遣社員・契約社員ではなく、【個人事業主やフリーランス】として働くことを求めています(出典参照)。今や一度も社会で働いたことのない女性はほとんどいません。出産するまで、男性と同等の技術や知識を身につけ、スキルを磨いてきています。子育てをしながらでも、そのスキルを生かして自身の事業を展開できるなら、時間の融通が効き、家庭への影響を考慮しながら働くことができます。そんな女性の活躍を応援したいと考えています。

出典:「収入ややりがいよりも家庭への影響を重視! 50%以上の既婚女性が自分で仕事を調整できる働き方を希望 ~既婚女性の働き方意識調査~」株式会社mitoriz調べ(2016年9月8日)https://www.mitoriz.co.jp/pressrelease/20160908-2319/

 

ブランドを確立して楽に生きる

うまく行っているように見える人、過去の事例、周囲の期待などに、自分を寄せて生きることは疲れますが、本来の仕事をすることは、楽しく、軽やかです。その道標としてのブランディングを目指しています。

 

Business Profile

屋号 brain interpreter
ブレインインタープリタ
住所 福島県いわき市
E-mail braininterpreter@gmail.com
代表 斉藤広実
事業内容 ブランドコンサルティング
事業改革
ブランディング・マーケティングに関わる制作及びディレクション

 

TOP