プレゼン用スライド作成

ブレインプリタでは、あなたのプレゼンを成功させるスライド資料の作成を代行します。

プレゼンの極意は、聞き手の声なき声に耳を傾けること

プレゼンをする時、パワーポイントでスライドを作ることが多いと思います。そのスライドは、聞き手を楽しませているでしょうか。もしかすると、逆にイラつかせている可能性もあるかもしれません。

https://brain-interpreter.com/wp-content/themes/solaris_tcd088/img/common/no_avatar.png

スライドの文字が小さくて、ぜんぜん読めない。配られた資料も、文章ばかりで読む気がしない。話も単調で、ここにいるのが辛い・・・

https://brain-interpreter.com/wp-content/themes/solaris_tcd088/img/common/no_avatar.png

話してることと書いてあることが同じだな。それなら、資料をメールで配ってくれれば、わざわざ集まらなくて済むのに・・

こんな感想を持ったこと、あなたもありませんか? プレゼン中にはクレームを言えないし、会議の解散後に、わざわざ資料の乏しさを指摘するのもかなり勇気が要ります。

だから、プレゼンで聞き手を本当に満足させているかどうかは、非常に見えにくいものです。

 

あなたの素晴らしいアイディアを伝えるために

つらいプレゼンは何度も聞いたことがあるのに、いざ自分がプレゼンターになると同じ過ちを犯してしまうのはなぜでしょうか?

それは、話す内容をまとめることに精一杯だから。

プレゼンターは、せっかく一生懸命話しているのに、聴衆は、手元に配られた紙の資料を見るために顔を下に向けて、話を聞いてくれているのかどうかわからない。こんなプレゼンは、話し手、聞き手、両者の時間と労力がもったいないですよね。

あなたが発表しているそのアイディアは、きっと素晴らしいものに違いありません。多くの人を救うかもしれません。

そこで、ブレインインタープリタがそれを余すことなく伝えるプレゼン資料を作成します。あなたは、話す練習に集中してください。

 

素敵なプレゼン資料のチェックポイント

プレゼンで話す文章(台本)とプレゼン用スライドは別物です。発表の筋書きが決まったら、それが伝わりやすい内容になっているか確認します。

1.  ビジュアルで直感的に伝わる資料か
□ 写真や図は話の内容を端的に表しているか
□ グラフや表は見やすいか(数字は読めるか)
□ 見えない程小さな文字の羅列で余白を汚していないか

2.  共感性や意外性はあるか
□ 共感できる話になっているか
□ 意外性はあるか(聞き手の読みの逆を行く。聞き手に驚きを与える。)

3.  理解の流れを止めないストーリー展開 
□ スライド1枚に対して、1キーワードに内容が集約されているか
□ メインメッセージを際立たせるため、省略できる箇所はないか

 

あなたの素晴らしいアイディアを余すことなく伝えるために

ブレインインタープリタは、あなたの考えや情熱をインストールした上で、それを余すことなく伝えるプレゼン資料を作成します。現状の資料を見やすくビジュアル化して、ストーリー展開をアレンジします。

サービス料金

パワーポイントのプレゼン資料ブラッシュアップ(スライド10〜20枚)
¥23,800(税込)

全体の流れ

お問い合わせ・お申し込み

Zoom、または、対面でのヒアリング。対面の場合は、福島県いわき市ラトブ6Fにて。

秘密保持契約を締結後、5営業日〜10営業日以内を目処に、PPT・PDF形式のスライドをEメール等で送付。

銀行振込にてお支払い

TOP